
Crossing Borders,
Creating the Future
世界は、今、戦争や紛争・貧困・環境汚染・気候変動など様々な
地球規模の課題に直面しています。
龍谷大学国際学部では、異なる価値観やバックグラウンドがもたらす
分断(境界)を飛び越え、文化や社会の多様性を理解し、
自分事として未来をきづいていくことのできる人材を育成します。
建学の精神に基づいて、異文化への理解と敬意を深めるとともに、自文化についての発信力を養い、グローバル化が加速する時代において、柔軟な思考と批判的精神をもって対応できるコミュニケーション能力と問題解決能力を備えた人間を育成することを目的とする。
4-Year Studies
4年間で何を学ぶ?
グローバルスタディーズ学科では、専攻科目の約90%が英語または英語+日本語で開講され、高度なコミュニケーション能力を養います。
国際文化学科では、英語を中心とした11ケ国語の幅広い外国語教育をとおして、国境や文化の違いを超えて考える力を養います。
グローバルスタディーズ学科では、1セメスター以上の留学※が必修、TOEIC®L&R730点などを卒業要件としています。国境を超える問題を複眼的に学ぶ専門科目教育をとおして、文化や習慣の異なる人々とのコミュニケーション能力、世界的に通用する倫理観、グローバルな視野をもった人材を育成します。
『世界を学び、私を知る』をキーワードに、世界の多様な言語と文化を学び、〈私〉を取りまく文化の理解を深め、世界に向けて日本文化を発信できる人材、異なる文化間に生じる問題を調整することのできる人材、そして国際社会における多様性の尊重に貢献できる人材を育成します。そのために、学生自身の関心にもとづき、以下の5科目群等から科目を選択して学びを深めます。